(オリジナル前結びー名前ー手順)

207花ごもり

@

前板は左脇から後ろへ回しておく

(右手で前板を掴める範囲へ)

 

                                  

A

手先は帯の下線まで取る

胴に二巻き

 

B

垂れを上に一結び

C

垂れの根元から、右へ3本ダーツの羽根を取り

Aへ、続きの垂れで左へ同じ羽根を取りBへ

通す

D

垂れ先30cmを中表に合わせ、(裏を出す)

角ヒダを4枚取って花を作り、@へ通す

 

E

手先20cmに3本ダーツを取る

裏が見える様に@へ通し、

角ヒダの花に添える

 

F

手先と垂れの輪に帯〆を通して

ふっくらとお太鼓を決める

G

左右の手で帯結びを後へ回す

H

三重仮紐から紐類を整える

I

帯結びを高くする為に、

帯結びを下方から押し上げる

J

全ての紐類を整えて、前側を仕上げる

K

出来上がり