(オリジナル前結びー名前ー手順)
306花風船
@ 前板は左脇から後ろへ回しておく
(右手で前板を掴める範囲へ)
A 手先を50cmとり
胴に二巻きする
B 手先を上に一結び
C 垂れを根元から半分に折り
右へ折り返しす
手先も半分に折る
三重仮紐を胴帯の上線に当てる
D 折り返した垂れを手先で結ぶ
(手先は引き抜く)
手先は開いておく
E 垂れを三重仮紐TとUの間へ
下から通し引き抜く
垂れ山から30cm取り、残りを三重仮紐V
へ下から通して、垂れ先から30cmを
右側へ引き抜く
F 2枚の垂れの中心を
飾り紐と輪ゴムで留める
(右は輪ゴムで、左は飾り紐で・・)
G 右の垂れを左の垂れの中を通して
垂れ先を左下へ出す
風船の様に垂れに膨らみを持たす
H 左右の手で前板と胴帯を持って
後へ回す
I 出来上がり