つきえShop
装いの小部屋》

 TopPage 着物で遊ぶ   前結び 軽茶ブログ 着付け小物・和グッズ

 
お教室で着付をならわれると、早い方で4〜5週目あたりから、
  通常でも8〜9週目あたりになられると、お稽古終了時に、「このまま出かけたいです〜!」
「このまま帰ってもいいですかね?」等々、着物でお出かけしたいと言うお気持が強く湧いてくるようです。
生徒さん方に限らず、着物ファンでいらっしゃれば、どなたも願う事ですよね。

しかし、いざ!お出かけとなると、着物と帯の組み合わせは・・^^;帯〆帯揚げは・・^^;草履とバックは・・(*_*;
 と悩みは尽きないものです。(心地よい悩み!?ですけれど・・!)

装いの小部屋では、私共のお教室で人気の高い、お洒落着をピックアップし、
幾種類かコーディネートしてまいります。
生徒さん方の着用例も合わせてご覧下さいませ。


 

      紅花紬編
   

                           
 紅花紬は、山形県米沢市で織られる紬で、紅系の
 色を中心に黄色、オレンジ色等の縞や格子柄などが
 あります。優しく暖かさを感じる紅花紬は、教室でも
 大変人気があります。
  
  コーディネートした帯は、博多織の八寸帯です。
 漆黒の様な艶のある黒地です。黒地は往々にして
  きつく感じられますが、左の帯は、紋様が風鈴と宝
  尽くしという上品なものです。

  ピンク系の、柄八掛と帯〆帯揚げを使用して、着物
  と帯の中にわずかに使用されているピンク色を引き
 立たせ、紬の装いでありながら上品さと愛らしさを漂
   わせる装いにいたしました。
 

       商品詳細

品名::紅花紬
品番:6835309903
色彩:淡桃、淡黄、淡橙
技法:米沢紬
紋様:矢鱈縞
生地:正絹紬
商品価格¥102,900(表地)
品名:八寸博多帯
品番:6825200301
色彩:漆黒
技法:博多織り
紋様:ギヤマン風鈴
生地:正絹
商品価格¥136,500(生地)
品名:柄八掛
品番:7028
素材:正絹
色彩:ローズ地に淡ローズ
備考:色はご使用のモニター機種によ
    り多少異なることがごさいます
商品価格¥18,900
品名:帯上帯〆セット
品番:7301
素材:正絹
色彩:ピンク系
備考:色はご使用のモニター機種によ
    り多少異なることがごさいます
商品価格¥:15,750

  



 

 

 


         

着物と帯が一緒でも、八掛や帯〆帯上げといった
小物類を替えるだけで、随分、装いの雰囲気が替
わります。着物を知れば知るほど、この替わり様が
たまらなく楽しくて、遂には、着物の虜になってしま
ほどです。

こちらの装いは、着物の地色と同系色の八掛と帯
〆帯上げを合わせ、落ち着きのある装いに、致しま
した。年齢に関係なく、シックに装って頂けます。 

※ 八掛、帯〆帯上げセットのお値段は、上記詳細
と同金額でございます。



       




 

 

           
        
        

こちらの装いは、帯を九寸名古屋に替えてみました。

生地は織物ですがしなやかで、とても締めやすく、形
崩れがありません。

柄は、パッチワークで表現されたようにも見えますが、
西陣糸錦で織り出されたものです。
可愛らしい“ひつじ柄”が、一段とお洒落着を引き立た
せてくれます。

帯〆セットの色は、八掛と帯の柄の中のえんじ色をと
りだしました。
帯〆は丸組を使用し、装いをやわらかくまとめました。

季節に応じて、帯上げ帯〆を替えて、お洒落な装いを
お楽しみ下さい。

         商品詳細

品名:九寸名古屋帯
品番:7306202103
色彩:藍錆色
技法:西陣糸錦
紋様:ひつじ柄
生地:正絹
商品価格¥52,500(生地)
品名:柄八掛
品番:7502
素材:正絹
色彩:ベージュ地に紫緑黄えんじの矢鱈縞
備考:色はご使用のモニター機種によ
    り多少異なることがごさいます
商品価格¥18,900
品名:帯上帯〆セット
品番:7303
素材:正絹
色彩:えんじ色と紺色
備考:色はご使用のモニター機種によ
    り多少異なることがごさいます
商品価格¥:10,500